« 2016 37麺目:福そば 海老天おろしそば | トップページ | カレーあんかけうどん その2 »

2016/03/27

2016 38麺目:横浜家系ラーメン本町商店 煮玉子ラーメン

その昔、東京に長らく行ってた頃、職場からホテルまでの間にあったラーメン屋が横浜家系、と書いてあって、初回から麺の硬さからなにから聞いてくるのがうっとおしかった記憶があります。まぁ、こっちが初回の客かどうかなんかわからないでしょうけど、客側から注文されない限り、一番美味しいと思うもの出せよと思うのです。

Dsc_0631

さて、この日は19時ぐらいから客先はいって、ヘタしたら終電乗れないかも、な予定、先に夕食食べとかないとと。ほんとは玉五郎行きたかったんですけどねぇ。カウント増やすために、つい最近できたこのお店に突入。。。できない(苦笑)。

店の前の券売機に1万円いれたら、小銭だけ帰ってきてアラーム。店員呼んでお札のおつりだしてもらいましたが、店員が券売機壊しちゃて。札輸送機構のプーリー回すゴムベルトはずしちゃって、復旧できなくなってやんの。

その後はもう、店内大混乱。ぎりぎり食券買えた私は高みの見物ですがw

で、肝心のラーメンですが、少し固めですが、太いもちもちの麺は大好き。ごはんつけてないので、海苔は3枚もいらんなぁ。スープは濃い。一口目はかなりくどい。でもあんまり深みを感じないなぁ。まぁ東京で食べてたお店よりはおいしく感じましたが。

玉五郎が味一種類、カウント稼ぐとしたらつけ麺(二種ある)になるのですが、あんまりつけ麺好きじゃないし、手詰まりになったらまた来るかも、ぐらいな感じ。

|

« 2016 37麺目:福そば 海老天おろしそば | トップページ | カレーあんかけうどん その2 »

コメント

そうそう、注文がややこしい店が苦手なんです。

投稿: Kenneth.K | 2016/04/02 09:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016 38麺目:横浜家系ラーメン本町商店 煮玉子ラーメン:

« 2016 37麺目:福そば 海老天おろしそば | トップページ | カレーあんかけうどん その2 »