B和ろうの大根餅
テイクアウトするときは塊です。
これを適宜切ってフライパンで油引いて焼くんです。
大と小がありまして、これは大です。
持ち帰るにはずっしりきますよ。
結構な人気らしく、ないこともしばしば。
暑い時期はやらないらしい。
例年、9月下旬から始まっていると思われる。
イラッシャーイ、オニイチャンヒサシブリネ
コトシハジメテジャナイ?
大根餅、大きい方ください。
テイクアウトネ、スワッテテネ。
素食のコースって何人から受け付けてますか?
ベジタリアンノコースヤメタヨ。
ジュンビガタイヘンヨ。ジュンバンモタイヘンダシ。
デモ、単品ハイロイロイマモヤッテルヨ。
単品デタノンデネー。
というわけで、素食が食べたい場合は単品で頼めばよいそうです。
| 固定リンク
コメント
おぉ
大根餅!!
タベテミタイ
タベテミタイ
ナツニイッタトキチュウモンシテコトワラレタ
ダイコンノフウミシッカリ?
モチゴメ&ダイコン?
ナカニナニカアカイグガハイッテルネ
ニンジン?
ほんで
コレオイクラ
素食
タベテミタイ
タベテミタイ
単品でも
タベテミタイ
タベテミタイ
投稿: sa.sa.king | 2016/03/11 21:19
大根餅?あゆが作ってましたねぇ。
しこんで実家もってって、ホットプレートで焼きながら食べたら、
両親に好評でした。
投稿: ごるご十三 | 2016/03/12 16:34
いえでつくれるんや
投稿: sa.sa.king | 2016/03/12 20:03
大根餅。
大根おろして、固くしぼって、塩コショウと薄力粉まぜまぜ。
これで生地のでき上がり。
あとは、生地におねぎとかニンジン混ぜたり、ミンチ混ぜたり。
ごま油ひいて、焼いたら出来上がりです。
大根1本すぐ食べれます。
投稿: あゆ | 2016/03/13 14:40
sa.sa.kingさん
大根餅、この固まりで1870円税込くらいでした。
中には何かイロイロ入ってます。
赤いのはニンジンですか?きくな?
ごるご十三アニキ
えー、姐さん、こんなん作れんの?
おせーてよ。
あゆ姐さん
薄力粉なん?
うるち米の粉じゃないの?
干しエビも入れてー。
投稿: Kenneth.J | 2016/03/13 19:56
わし、いつからJになったんじゃ。
投稿: Kenneth.K | 2016/03/13 19:57
Kenneth.AからZまでいるんでしょうか?
これは嫁レシピなので、そのお店のレシピと同じとは
限りません。つか、食べたことないのでわかりませんw
投稿: ごるご十三 | 2016/03/14 00:49
あゆ1365ばんでし
こむぎこでやったらおこのみやきみたいなってまわへんか?
え?
ならへん?
やってみぃ?
あそ
ケネスジェ130ばんでし
やっぱり上新粉か白玉粉か餅粉や思うけど
あゆねえさんがあないゆうたはんにゃから薄力粉でいっとかなしゃあないぞこれは
ほんで
ごるごはあゆねえさんの大根餅たべたことないん?
な
なんでや
投稿: sa.sa.king | 2016/03/14 22:48
嫁のは食べてますよ、当然(苦笑)
けねすけーくんの買ってきたお店のを食べてないので、
名前が同じでも、同じものかどうかの判断がつかないということで。
投稿: ごるご十三 | 2016/03/14 23:33
薄力粉、入れるのちょぴっとです。つなぎのためなので。
片栗粉でもおけです。
食感少し変わるかもしれんです。
お好みな方を。
投稿: あゆ | 2016/03/15 19:56