« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月

2016/05/29

2016 58麺目:そば吉野家 天ぷらそば

寝屋川にスーパービバホームって、でっかいホームセンターがありまして、たまにいくんです。この日はびみょーな時間で、でも昼飯食べとかないと、とフードコートへ。あれこれ悩んだんですが、十割そばと銘打つ、そば吉野家へ。えぇ、緑色してる、ちょっと変わった吉野家です。

Dsc_0735_2

なんとなく海老天入ってるのが食べたくて、海老天そばと、ミニ牛丼のセット。十割っぽい、平たいそばと、関東風のお出しの色がそれっぽいです。でも、これほんとに十割なのかなぁ。 なんかもそっとします。

なんとなく、それなりに美味しいのですが、まぁ、それなりです。次回、機会があれば、冷たいのを食べて、そば自体の味を味わってみたいと思いますが、まぁ、所詮は吉野家ですw

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016 57麺目:喜酔 おうどん(かつお丼のセット)

かなり暑くなってきたのと、いろいろ時間なくて、昼休み遠征もしんどい中、一緒に昼食いってるやつが、いい店ありますよとツインの中でつれてってくれたお店。

夜は寿司屋なのかなぁ、というカウンターで、目の前にいいねた並んでる中で、海鮮丼とかそんなのがメインです。この日はカツオ丼で。。。セットのおうどん。普通のうどんですが、出汁がいいのか、なかなか美味しいかったです。

Dsc_0734

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016 56麺目:せんば吟匠 ぎんラーメン

とにかくお仕事がきつくて、それも体力的にではなく、精神的にきつくてやられてまして、濃いラーメンよりあっさりしたものが食べたくて、客先周辺探しててみつけたお店。

20160516

一瞬、揚子江を思い出す、透明スープですが、しっかりと濃くはあって、具も麺も、とっても美味しかったです。

何がっていうと。。。もう半月以上前なので忘れました^^;;;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/28

マーラーしてみる。

Image
Kenneth.Kです。
怪しげというか、
『それはちょっとヤバいんじゃないかなぁ?』
という唐辛子と山椒の和えそば

 

続きを読む "マーラーしてみる。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/25

横浜 ゆでた郎 親子丼セット

Image
Kenneth.Kです。
親子丼セット、冷たいそばで。

親子丼がちと甘くてつゆだく。
そばつゆと並ぶとちとしつこいか。

そばはここらしい、白くて細くて固め。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/24

2016 55麺目:ひらパー 宇都宮焼きそば

さて、秀吉でざるうどんかっこんだのがこの日最初の食事で、そのまま枚方。。。しかも枚方公園駅に向かい、とあるイベントのために、おっさん二人でひらパーうろうろ。

二人共ろくに昼飯食べてなかったので、一回りした後、もう限界、と屋台の焼きそばを。えぇ、この後どうせ飲みに行くので、がっつりと食べるきにもならず。あと、ただようソースの香りに耐えられなかったのもあって。

20160515

ぶっちゃけ、屋台の宇都宮焼きそばといえば、フィッシングショーの時にインテックスで食べたのに続いて、ある意味二回目です。が、全く印象が違ってて。

こっちは。。。めっちゃ好み。具は豚肉とキャベツのみ。他のいれて水っぽくなってるのがやなの。んで、しばらく鉄板の上で転がされてたような、かりっとした仕上がり。これぞ私の好きなタイプの焼きそば!

どこが宇都宮焼きそばなのかは不明ですが、とにかく大好きな味です。ま、空腹という最高の調味料あっての芸当ではありますがね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016 54麺目:秀吉 ざるうどん

さて、53麺目の土曜日の翌日曜日も休日出勤です。ただ、とあるイベントのために、なんとか早く帰りたいと思ったのですが、ずるずると仕事がおし、またも昼飯食べる時間を失い。。。14時半に枚方に向かうために、逃げるように会社出て、ちゃんと食べる時間なくて京阪駅中でやっつけます。連日の冷たいうどんです。前日ざるにしなかったので、わざとざるです。そばにしなかったのは謎です。

Dsc_0717

見た目は普通の立ち食いのざるうどんです。味も普通のざるうどんです。でも、それがびっくりしたんです。この秀吉、じつはなんど行っても美味いと思ったことがないんです。もちろん普通の店と比べてではないです。都そばとか、その系統と比べてのお話。

普段はぬくいのしか食べてなかったからか、あれ?こんなに「まし」だったっけ?と。だしも麺も今二つ、なところ、きりっとしめられた冷たいうどんはまぁまぁいけました。あたたかいのは都そばとかの、思いっきりチープな味のほうが、美味しいと思ってしまうという、微妙なレベルなのですが。

ま、とにかく、これ食べて枚方に向かったのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/23

2016 53麺目:大一そば ぶっかけうどん

えー、このあたりだいぶ病んでます。GW明けからぶっとおしの土曜、休日出勤して、しかも昼飯食べそこね、自転車での帰りに。。。空腹を癒やしたい、でも夕食に影響与えたくない、できれば冷たいうどんあたりで。。。

でも会社からの帰りに丸亀とかその手のお店がない。

一瞬、滝井のあのあたりのお店がよぎりましたが、あまりにも中途半端な時間で、あいてないだろうなと。

で、思い出したのが千林商店街の中の立ち食い。

Dsc_0716

ざるという感じでもなかったので、ぶっかけを頼んだのですが、いかにも古いタイプの立ち食い屋さん。うずらの卵がのってます。思えば昔のざるそばって、絶対うずらの卵ついてましたよね。

で、つるっと普通においしくいただいて、そもそもこの店、なんてお店だっけ、と表に出てから看板みて。。。あ、大一だよ。あの天神橋筋商店街にあるとこの系列だったのか。知らんかった。

ということで、讃岐系ではなく、かといって、いかにもな立ち食いよりちょっと美味しいうどんに、ほんのすこし癒やされた夕方でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/22

2016 52麺目:熊五郎 担々麺

全部今日中に、という余力も時間もないので、とりあえず、あと一つ。

Dsc_0715

ダイエーのほう閉店したから仕方なしにいってるツインの熊五郎です。今回は担々麺。口に入れると胡麻の味がぶわっと広がり、辛くいない?と思ったら、喉にぴりぴりとくる、なかなかおもしろい味でした。

辛い担々麺も美味しいけど、胡麻好きにはこれもありだなーというお味。

さて熊五郎、あとはつけ麺ぐらいか?ダイエーには炙り味噌、ってのもあったはずだけど。。。

続きを読む "2016 52麺目:熊五郎 担々麺"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016 51麺目:五誓極 特製ラーメン

えー、お仕事激務続きで、GWあけ、ようやくこの土日休めた、という有様、帰るのも深夜続きで、さすがにかけてませんでした。しんどすぎて濃いラーメン食べる気もせず、冷たいうどんで、というのはあったのですが、その前に溜まってる分消化。

Dsc_0702

五誓極は、おなじみ豚吉グループ。内環、淀川わたって少しのとこにあるお店。車止めるとこわかりにくくて初挑戦。

で、写真見てもどれがどれだか状態な有様でしたが、見ての通り、いかにも豚吉グループなこってりラーメン。それ以上でもそれ以下でもなし。白馬童子のほうが美味しいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/17

まっく?

Image_2

Kenneth.Kです。
これはマックだろなぁ。
マクドじゃないわなぁ。

続きを読む "まっく?"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

ラーメン

Image

Kenneth.Kです。
好きなラーメンは?
と、聞かれると結構困るんですが
これは悩まず答えられます。

銘柄指定で買うという意味では
これが一番多いと思いますわ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016/05/15

しゃけ

Image_3

Kenneth.Kです。
鮭の腹身が安かったのでオンザライス
うっひょーーー!
ハラスご飯、たまりません!!
グリルではなくフライパンで脂を残したのだよ。

と、思わずいたるさん調にもなりますがな。
ちょっと骨っぽいけど。

続きを読む "しゃけ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016/05/14

11ヶ月前のらっきょう

Image
Kenneth.Kです。
まだまだ平気。

これは塩水漬け。
初挑戦だったが、甘酢漬けよりこっちのが好みかと。
多食可能だし。

そろそろスーパーで見かけるようになってきました。
もうちょっと安くなったら仕込みましょうかね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016/05/13

夜の調味料?

Image

Kenneth.Kです。
ガーリックが夜の調味料だったら
ささ木さんは年中夜になってしまうなぁ。

ピラミッドも夜に建てたのかもしれないなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/11

たけーよ。

Image_9
Kenneth.Kです。
目を疑うとはこのこった。

バーボンでもはいってんじゃないか?
と、ジョン トラボルタなら言うで、これは。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016/05/10

駅そばで冷やしタヌキ

Image_2
Kenneth.Kです。
暑くなってくると
冷やしタヌキそばなんてのがよいですね。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016/05/07

純豆腐食べてみた

Kenneth.Kです。
そういや食べたことないなぁ
と、思ったんで食べてみたんです。

なになに?
具材を選んで?
スープを選んで?
辛さを選んで?
セットパターンを選ぶ?
入れたきゃトッピングも?

わー、面倒っ!

さておき
豚キノコに
味噌スープで
2辛で
お、トッピングに乾麺なんであるのか
んじゃそれ入れて
セットのご飯はいらないな。
それで行こう。

ほどなくして

続きを読む "純豆腐食べてみた"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2016/05/06

はまぐり塩ラーメン

Image
Kenneth.Kです。
ごるごアニさん、50麺おめでとうございます。

インスタントやったらあかんのかい?
という意見が出てるならば
インスタントよりあかんのかもしれないラーメンを挙げてみようかと。

というわけで、回る寿司屋ではまぐりラーメンなんてどうでっか?
小ぶりで280円というのがなかなか悪くないです。

それになにより騒がしい店員や、
うるさそうな親父がいないというのも高得点かと。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016 50麺目:サッポロ一番塩ラーメン

Dsc_0703

記念すべき50麺目がインスタントでどないすんねん!って、なぜか本人よりテンションあがってる嫁につっこまれましたが、まぁ、オールジャンルのラーメンの中で一番好きなのがこれだしねー、ということで。

Dsc_0701

ほんともう、理由なんかないんです。舌の記憶ってやつです。これで育ったんです。今回はキャベツと卵とごま増量のみ。美味い。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2016/05/05

うぐぐぐ

Image
Kenneth.Kです。
久々に赤くて辛いパスタを作って食べたらお腹が痛い。
年かなぁ。
刺激が強かったか。
うーむ、残りのソースは冷凍しとくか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/04

2016 11魚種め:ブルーギル

5/1 淀川

Dsc_0699

いうまでもなく。。。タナゴ釣りにいったはずなんですがね。この人たちばっかりです。いつもの場所行かずに、何年か前の夢をもう一度しにいったので仕方ないですね。本流、かなり減水傾向で、狙いたいポジションが激浅で、どうにもこうにも。見えてる魚を狙ってみると、全部ギル、という感じでした。

そろそろあっちいかないといけませんねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016 10魚種め:マサバ

4/24 和歌山マリーナシティ海釣り公園

あまりにもブサイクな状態の写真ですが、まぁ、サビキでイワシに混じって釣れてきたサバです。以上(苦笑)あ、ようやくこの時の魚終了です。

Dsc_0688

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016 8,9魚種め:マイワシ、カタクチイワシ

4/24 和歌山マリーナシティ海釣り公園

そもそも今回の目的は。。。嫁のイワシ調達。煮付けやオイルサーディン量産用です。で、私はサビキしたくないから他の釣りをするわけです。前回なんかは、イワシを必死でルアーで釣ったものです(苦笑)。
が、今回は序盤、回遊が少なく、釣果稼ぎのお手伝いにサビキもやりました。まぁ、やりだすと意地になって、3桁近く釣ったのではないかと。

Dsc_0692

釣ってる間は写真撮ってる余裕ないので、持って帰ってから、両魚種1つずつ抽出しました。あ、疲れ果てて帰ったので、最低限処理だけで冷凍庫直行したので、まだ食べてません。GW中にやるのかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016 7魚種め:ワニエソ

4/24 和歌山マリーナシティ海釣り公園

今回の裏本命、エソです。多分ワニエソです。前に釣ったのはトカゲエソである、と勝手に決めてるので、新魚種です。ホームページのほうも更新しないといけませんが、その前にNifのホームページサービスが終了して、別のになるらしいので、ひっこしせねばなりませぬ。

ま、それはさておき、なんども結構真面目に狙ってるのに、意外とちゃんと釣れてくれないエソです。ショアジギングのいい遊び相手にして、嫌う人もいますが、すり身にしてさつま揚げ作りたくて仕方ないので、どっちかというと大好きなのです。だから、お気楽タックルで、ありあわせメタルジグもってってました。本気ショアジギング竿重いし、シーバスロッドで。

で、これまたありあわせジグサビキつけて。この写真のはジグ食ってましたが、この後もう一尾、少し小さいのは、サビキのほうにかかってました。

20160430

やばい、腹出てる(苦笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016/05/02

は! は!

Kenneth.Kです。
歯、埋めなおしました。
これでモヤシやらエノキやら麺やら挟まらんですむわ。
昼飯何食おう

続きを読む "は! は!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/01

2016 6魚?種め:ウミケムシ

4/24 和歌山マリーナシティ海釣り公園

えーと、散々テレビでもいじられてますし、あんまりはっきり写ってないのでいいと思うんですが、一応見たくない人もいると思うので。。。。

続きを読む "2016 6魚?種め:ウミケムシ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016 5魚種め:ミナミヒメハゼ?

Dsc_0685

4/24 和歌山マリーナシティ海釣り公園
キス釣りの外道、二号。これも鑑定してもらったのですが、、、写真が悪いのもあって、謎のまま、一番近い感じなのがミナミヒメハゼらしいです。今度から海にも撮影水槽もってかないとなぁ。

続きを読む "2016 5魚種め:ミナミヒメハゼ?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »