2016 75麺目:三豊麺 特製つけ麺
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今の部屋に引っ越してきて4年ほど。引っ越し直後にスティック型の掃除機を買いました。目の付け所があれな会社のやつです。
なんかいつものAmazonのリンクがでてきませんが。。。スウェーデンのメーカー Electrolux社のergothree というやつです。なんでも掃除機を最初に作った会社だそうな。
能書きはさておき、とにかく静か。パワー最大にしてもかなり静か。一番弱い状態だと、ほんと回ってるかどうかわかりません。ノズルが吸い込む吸気音のほうがでかい。なのにパワーは十二分。これはすごいです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
守口界隈でよく知られている屋台のラーメンです。この暖簾には書いてませんが、昔は「赤川 三吉軒」となってて、淀川沿いの赤川エリアに本部があって、その辺行くと、昼間は屋台がいっぱい止まってるという話を聞いたことがあります。子供の頃はよく回ってきてたもんです。
で、今は守口駅前にやってきては、移動せずに営業してます。飲みの帰りにちょっと食べたくなりますよね。
子供のころの記憶では、いかにもな醤油ラーメンだったような気がするのですが、久しぶりに食べたのは、あっさりしつつこくのある、塩ラーメン?のような感じ。細めであっさり食べられる麺と合わせて、飲みの〆にいい感じですね。500円というお値段もこのご時世、ありがたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5月ぐらいに食べたお店再訪。あっさりとして美味しかったイメージだったので、別の味のをトライ。でも、意外と種類なくて、ベースのスープ+魚介らしい、ダブルスープに。夕食、食べて会社戻る、って感じだったのでセットもの、も考えたのですが、メニューまじまじとみてると、セットは麺が違いますって。ヘルシーよりにしてるみたいですけど、なんかしっくりこなかったので、単品で。
なんでしょう、暑くて体調低調なのもあるのかしれないけど、あんまり美味しく感じない。魚介の風味がほんのりと、後味に香るけど、とろとろのチャーシューも美味しいんだけど、なんか違う感が。
最初の麺の問題もあるけど、ピーク外れた時間だと思うけど、食券買って、声ださないと店員出てこないような接客に、ちょっといらっとしたのもあるのかもな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
wogeyから調査依頼のあった、昼休みに会社から行ける、ギリギリの距離のお店。客先移動前に少し時間あったのでいってみました。
和蕎麦にラー油?なにそれ。。。。
と思ったのですが、ラー油の浮いたツユに蕎麦をつけてすすると。。。うまー!七味ともわさびともちがう、ぴりっとした辛さがなんとも言えません。
もちろん、それに負けない太くてコシありまくる蕎麦の強さがあってのバランスだと思います。
まずは蕎麦だけで。これも美味い。ツユにつけて少し。。。美味い。店内のガイダンスに従い、天カスぱらぱら、これまた美味い。食べ放題の生卵をツユにいれるのも美味い。食べ放題だから、麦飯でたまごかけごはんも美味い。最後にしょうがたっぷりの蕎麦湯で割って飲むのも美味い。
これは結構やみつきの味です。翌日も行ってしまいました。もう少し会社に近いといいんですけどねー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント