2017年 第1回沖縄 アジ釣れた。
これだと魚が薄く見えるし小さいのが伝わるかと。
いわゆるジャイアントメッキってやつ?
見ての通りポッパーに1本針で釣れました。
ちなみにこのあとは船頭さんが指で針を外してました。
船頭さんだからこそでもありますが、
トリプルでないし、カエシをとってるからこそではないかと。
なにしろ天気が悪くて。
船酔いで胃袋がでんぐり返ってるとこに
心臓が飛び出たもんだから、やり取りしててもコンディション最悪でした。
実は吐いてたのですが、カッパを口まで閉めてたから出しちゃうとカッパの中が汚れちゃうし
仕方がないから飲んだらますます気持ち悪くなるし
というわけで実に顔色の悪い写真になりました。
ちなみに魚が食う前から意識が怪しかったからか、バイトシーンは見てません。
ミヨシにいたけど、ポッピング後に、ん?なんか変な感触?これ?あれ?あら〜?走ったー!あかんがな!
と、技術もタイミングも確信も何にもない有様。
もっと大きかったらなんにもできてなかったんだろうと。
さらになんと2本目。
これは実は5kgもないんじゃないかというくらい。例によって秤が出てこないサイズ。
胸ビレで顔が隠れてるあたりがネタにはちょうどよいですね。
この時は雨がやんでましたがそれでもこんな感じ。
1本目の時よりも竿がやわらかいし、らしい感じで見えるでしょ?
ポイントは左足。ちゃんと爪先を船の隙間に突っ込んでたのね。
でないと怖いもんね。でも猫背。
これは写真が残ってないですが
ペンシルベイトで前後にシングルフックが1本ずつ。
魚が見えたときにはルアーの後ろの針が魚のお腹に刺さってる状態。
スレですね。
こうなると重たくてしんどい。
魚を見るまで20kg超だと思ってたし、ギンバルまで付けてもらったのに。。。
ほらね。
実はこんなサイズなのです。
とはいえ、 1ツアー中1日で2キャッチなんて上出来過ぎです。
この日はこの後1バイト追加して3バイト2キャッチ
翌日はノーバイトで終了でした。
なお、1本目はポッパーで釣れているが、ブレードの付いているポッパーのため関西スピナーマスターズに申請中です。
wogey隊長をはじめとする審議委員会では
魚が小さい。
計量していない。
大きく見せようとするあざとさがある。
Kenneth.Kが醜い。
特に顎が酷い。
いいかげん痩せさせないといけない。
世界に2着しかない関西スピナーマスターズの制服を着ていない。
Kenneth.Kが写っている写真では魚がルアーをくわえていない。
ルアーが写っている写真はあるがブレードが見えていない。
Kenneth.K以外のKSMメンバーが同行していない
写真がとても沖縄に見えず、ベーリング海あたりを合成した偽物の可能性もありえる。
などの理由から審議が荒れるものと思われる。
Kenneth.K本人は
小さいけどGTであること、ゲロを吐いたこと、顔色が悪いこと
これは@chokaで非常に大きなポイントになると考えている。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ゲロにもめげず敢闘賞!
投稿: ドクた、 | 2017/05/08 06:55
Kenneth.Kさん
こんにちは
ことしはアップがはやかたですね
十分でかいでないですか
GJ!
えGTやて?
なにぼけとんのん・・・
こませ飲み込まずに撒いといたら
あと2~3匹釣れたと思っていますか?
あはは
あはは
投稿: じゅんた | 2017/05/08 07:05
ドクた、さん
ありがとうございます。
しかし、これ、やっぱりつらいっす。
じゅんたさん
ありがとうございます。
なんとかサクッと載せました。
実はこれ、船宿の写真のパクリなんでけどね。
撒くか、撒かざるか、これは大変な問題です。
投稿: Kenneth.K | 2017/05/12 23:42