« 獣神サンダー・ライガー自伝(上) (新日本プロレスブックス) | トップページ | 蕎麦!というかツユ »

2017/08/02

前回からのあれこれ

河口のほうでテナガエビ釣ったあと、完全淡水な近所では釣れないのかな?とタコ頭もってでかけたのですが、いるいない、より、いそうな石とかテトラがほとんどない。水門のせいで水の動きが弱く、ドロで埋まってるか水草で覆われてるか。

ただ、なぜかそんな時にタナゴが食ってくるんですよねw.

9101451852815334602_account_id1

タコ頭でカネヒラ。テナガエビ仕掛けなので、オモリが大きく、ちょっと苦戦しつつ、ぽつぽつ釣る。さらに。。。

Dsc_0222

黒っぽくって細長いの釣れたなー、大きめクチボソの黒いやつか?

と思ったらバス。。。って、スモールだよ。いや小さいバスって意味じゃなく、スモールマウス。いるという話は結構前からあって、最近甥っ子がでかいの釣ってたので、そのうちルアー投げに行こうと思ってたのに、まさかテナガエビ仕掛けで、タコ頭餌で、人生初スモールとは。。。

なんて感じで、釣りしたり、

Dsc_0232

こんなん作ったり。その昔、けねやんに船の上でもらったはりはずしを元ネタに。最近ではフックリリーサーとかって管釣り系の人が使ってるみたいだし、ヘラの釣り堀では結構前から似たようなのがありますね。

一応、左はタナゴ用(リリース前提、極力触らないよう)、右はアジング用(アジのぬめりは地味にあとで臭い)。極小な針をこれで捉えられるのか、ジグヘッドはうまく抜けてくれるのか、まぁ早く実験したいもんです。

|

« 獣神サンダー・ライガー自伝(上) (新日本プロレスブックス) | トップページ | 蕎麦!というかツユ »

コメント

お、作ったんですか。
便利ですよ。

でも、丸棒で作ると、、、
船の上で転がります。
おかっぱりなら問題なし。

投稿: Kenneth.K | 2017/08/02 12:26

今日ヒートン買ってきたので、ケツにつっこんで、
なんかでぶら下げます。船ではタコしか釣らないのでいらないw

投稿: ごるご | 2017/08/02 17:58

テナガヱビはピンセットがヱヱよ

投稿: sa.sa.king | 2017/08/03 01:23

もちろんテナガエビにはピンセットかフォーセップつこてます。

投稿: ごるご | 2017/08/03 23:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 前回からのあれこれ:

« 獣神サンダー・ライガー自伝(上) (新日本プロレスブックス) | トップページ | 蕎麦!というかツユ »