« プライヤーを黒くした | トップページ | 大型スプリットリングプライヤーの錆び »

2020/09/21

FGノットなどの締め具、たぶん11周年の道具

Imgp1782

Kenneth.Kです。

 

FGノットなどに使う締め具

というか道具

まぁ、FGノットに限らず使ってますが

とにかく糸を引っ張る時に巻きつける棒です。

 

最初に作ったのは2009年の秋だったはず。

 


最初に公開したのが2010/03/12

これとか

 

これとか

 

これとか

 

その後、だいたい

樹脂パイプ

ビニールテープ

指サック

という形に落ち着きました。

 

 

すっかり忘れていましたが

なんやかんやで11周年ですか。

その後は進化することなく、このタイプのまま使ってます。

 

FGノット自体は締め具を使わず

リーダーを動かして絡め取る方法が生まれたりしましたが

私は従来通りですかね。

 

また、GTにシンキングのルアーが手法が生まれて、

根がかりするようになったので

この道具で人の根がかりを処理したこともありました。

その時は棒が短いぶん手に絡まないかと怖かったです。

 

私はシンキングを試したことないし。

 

そんなこんなで11年たったんですね。

あまり進歩も変化もしてません。

この先もそうかもしれませんが、この道具は使っていくでしょうね。

 

このなんとも言えないチープな見た目が自分としては好きだし。

|

« プライヤーを黒くした | トップページ | 大型スプリットリングプライヤーの錆び »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プライヤーを黒くした | トップページ | 大型スプリットリングプライヤーの錆び »